
オフスプリングのアルバム「CONSPIRACY OF ONE」の収録曲、「Want You Bad」。
爽やかな曲調で、ライブでもラストを締めくくるナンバーとしてよくチョイスされています。
歌詞の内容は、パートナーとの物足りない現状の関係性について。和訳と意味を解説していきます。
[st_toc]
「Want You Bad」歌詞和訳の全文
もしお前が
俺の心を読むことができたらさ、
俺たちの間でうまくいってないことが
あるってわかるのに
お前は俺に向かって手を大きく広げてる、
でも、ちょっと真面目なんだよな
正直に言っちゃうとさ
お前の欠点は、
“いい子”すぎるとこさ
考え方を変えなよ、
わかってくれないのかい?
全身にタトゥーを入れた
お前がほしいんだ
悪いおまえがほしい
俺を満たしてくれ
いたぶってくれ
悪いお前がほしいんだ
もしお前が
俺の心を読むことができたらさ
俺がずっと待ってたってわかるのに、
もうホントにお前みたいな人をさ
でもこんなんじゃあ・・
俺は待ってるんだよ、
なぁ、だからさ
服に身を包んでる時間は
もうおしまい
髪にハイライト入れてさ
考え方を変えなよ
わかってくれないのかい?
キャットスーツに身を包んだ
お前がほしいんだ
悪いお前がほしい
入り乱れて
いかがわしい
悪いお前がほしいんだ
悪くとらないでくれ、
俺はお前がただ、
“いい子”でいようとしてる
って知ってるんだ
でも、それが俺には
よくなかったりするんだよ
俺は、ただ誤解してたみたいだな
全身にタトゥーを入れた
お前がほしいんだ
悪いお前がほしい
入り乱れてて、
いかがわしい
悪いお前がほしいんだ
本気だぜ
必要なんだ
悪いお前がほしい
似た曲調のおすすめナンバー!
似た歌詞のおすすめナンバー!
THE OFFSPRING歌詞和訳!まとめ
THE OFFSPRING歌詞和訳まとめ!
海底熟成ワイン
深海で半年間熟成され、味はまろやかで飲みやすく変貌!さらに母なる海の恵みを纏い、世界に1本だけのアート作品のような瓶となったプレミア感満載のワイン!自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎
【日本語歌詞YouTube!】歌詞と和訳を曲の流れで併記
チャンネル登録はクリック!
THE OFFSPRING歌詞和訳!関連記事
THE OFFSPRING歌詞和訳まとめ!
海底熟成ワイン
深海で半年間熟成され、味はまろやかで飲みやすく変貌!さらに母なる海の恵みを纏い、世界に1本だけのアート作品のような瓶となったプレミア感満載のワイン!自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎
「Want You Bad」の歌詞原詩
「Want You Bad」歌詞の意味を解説
歌詞を読んでもらうとわかりますが、この歌では
- 深い関係になりたいけど、煮え切らずに清い交際をしている
- マンネリ化してる、もっと刺激がほしい
というようなカップルの関係性について歌っています。
ここからは、忘備録を兼ねて和訳した時の考え方メモ、および歌詞の詳しい解説を記載していきます。興味がある方は、下記太字部をクリックすると開きますのでどうぞ!
読みたい方は下記太字をクリック!
単語、ワードメモ
まとめと曲にまつわる逸話!
「Want You Bad」について、作詞作曲しているボーカルのデクスターと、ギターのヌードルスがインタビューを受けている映像があります。
その中でヌードルスは、この曲を「ひどく(Badly)彼女がほしい」という歌だと、誤って解釈していたと告白しています。
不可思議なフレーズ「Want You Bad」
なぜメンバーのヌードルスでさえ意味を取り違えていたのか?
それは曲のタイトルであり、歌詞の中でも何回も出てくるフレーズの「Want You Bad」が、英語としてはかなり特殊な表現だからです。
①単語の並びが特殊
「want you bad」。主語を補足すれば「I want you bad」で「悪いお前が欲しい」という意味。
ここでまず、「悪い(bad)」は形容詞なので、本来は修飾する対象「お前(you)」の前に来ます。
例えば、
- I saw a tall boy.(背の高い少年を見た)
- She had a red cap.(彼女は、赤い帽子を持っていた)
みたいな感じですね。いずれも形容詞は修飾する名詞の前に来ていて、普段接することが多いのもこの形です。
形容詞が後ろから修飾する場合もある
ですが、調べてみると条件があるものの、形容詞が後ろから名詞を修飾する場合もあるとのこと。後ろから形容詞が修飾する場合は、叙述用法といって「一時的な性質を表す意味」になるらしいです。
もっと知りたい方は、「こちらの英文法まとめサイト」や「こちらの英語学習サイト」などに詳しい説明がありました。
この曲の「bad」が上記に当てはまるか・・は微妙なところ。
おそらく語の並び的に納まりがいいので「you bad」としているのでしょうが、もしかすると上記のように「一時的にお前に”悪く”なってほしい」というニュアンスも含めているのかもしれませんね。
②そもそも修飾できない対象をしようとしている
①では語順の特殊性について記載しましたが、そもそもの話として「形容詞は人称代名詞(you、I、sheなど)を修飾できない」というのが英語の大原則ルールとしてあります。
- × I saw a tall him. (背の高い彼を見た)
- × I love cute you. (私はかわいいあなたを愛している)
()内の文は日本語としては普通ですが、英文としては通常あり得ない表現。

なぜ英文ではあり得ないのか?というのは「こちらの知恵袋」や「こちらの英文法サイト」で説明されていますが、要約すると「代名詞についての考え方が、日本語と英語では根本的に違うから」。
なので、この曲のタイトルのように”悪いお前”として「Bad you」もしくは「you bad」という表現を使うのは普通されないんですね。「悪い女の子(Bad girl)」とかなら、もちろん問題ないのでしょうが。
そんなわけで、ヌードルスさえ勘違い
ヌードルスは「bad」を「badly」(副詞)として考え、「I want you badly」(お前をひどくほしい)という歌だと捉えていたようです。
ですが、それに対してデクスターは「いや、違うんだ。悪い、屈折した、ワイセツな女が欲しいという歌なんだよ」とそれを明確に否定。
そしてその後デクスターは「副詞じゃなくて、形容詞なんだよ。わかりにくかったかな。」とわざわざ文法的用語を用いて説明。
このことからも「Want You Bad」が特殊な表現ということが伺えますね。
ちなみに、この2人のインタビュー。まとめとしては「まぁ、この機会に曲の説明できてよかったじゃねぇか」と笑い話で終わってますw。
似た曲調のおすすめナンバー!
似た歌詞のおすすめナンバー!
ミュージックビデオ
THE OFFSPRING歌詞和訳!まとめ
THE OFFSPRING歌詞和訳まとめ!
オフスプリング和訳人気記事!
-
1
-
Pretty Flyが120%わかる!和訳~オフスプリング歌詞解説~
2018/12/6 AMERICANA, GREATEST HITS, THE OFFSPRING, おすすめ音楽, 歌詞和訳
オフスプリング最大のヒット曲、「Pretty Fly(For A White Guy)」。 「アハーン、アハーン」のコーラスが印象的な、単なるおバカソングにも聞こえるこの曲。 しかし、そこにはモンスタ ...
-
2
-
【The Future Is Now和訳】オフスプリング歌詞を徹底考察&解説
2019/2/22 DAYS GO BY, THE OFFSPRING, おすすめ音楽, 歌詞和訳
オフスプリングのアルバム「Days Go By」のオープニングナンバー「The Future Is Now」。 憂いを帯びたオフスプリングらしい良メロ曲。歌詞は「未来は今が決めてくんだ」というメッセー ...
-
3
-
【Staring At The Sun和訳】オフスプリング歌詞徹底考察&解説
2018/12/3 AMERICANA, THE OFFSPRING, おすすめ音楽, 歌詞和訳
アルバム「AMERICANA」に収録されている曲、「Staring At The Sun」。疾走するメロディーと掛け声が心地良い、ライブでも定番のオフスプリング代表曲の一つです。 その歌詞では、意志な ...
-
4
-
【All I Want和訳】オフスプリングの歌詞を徹底考察&解説
2019/1/3 GREATEST HITS, IXNAY ON THE HOMBRE, THE OFFSPRING, おすすめ音楽, 歌詞和訳
アルバム「IXNAY ON THE HOMBRE」に収録されているオフスプリングのキラーチューン、「All I Want」。 2分という短い曲の中に「権力者ども、俺を支配するんじゃねぇ! ...
-
5
-
【You're Gonna Go Far, Kid和訳】オフスプリング歌詞徹底考察&解説
2019/1/4 RISE AND FALL RAGE AND GRACE, THE OFFSPRING, おすすめ音楽, 歌詞和訳
アルバム「RISE AND FALL, RAGE AND GRACE」に収録されている「You're Gonna Go Far, Kid」。 巧みに他人を丸め込んでいく「心理操作」をテー ...
オフスプリングの、おすすめ曲まとめ
-
1
-
メロコアの良曲を探す人へ贈りたい、オフスプリングのクールな速い曲11選
2018/11/20 THE OFFSPRING, おすすめ音楽
1990年代後半を中心に、音楽シーンに大きな爪痕を残し続けているパンクロックグループ「The Offspring(オフスプリング)」。 世界中で4000万枚以上のCDセール ...
-
2
-
エキサイト&シャウト!熱狂のTHE OFFSPRINGライブ定番曲5選
2019/1/22 THE OFFSPRING, おすすめ音楽
全世界で4,000万枚以上のCDセールスを誇る、ポップパンク界のモンスターバンド「THE OFFSPRING」。 この記事では、THE OFFSPRINGの曲の中から、ライブで特に盛り上 ...
-
3
-
パンクだけど、ポップで良メロ!オフスプリングのミドルテンポ曲10選
2018/12/1 THE OFFSPRING, おすすめ音楽
ポップパンク界のモンスターバンド、「THE OFFSPRING」。 速い曲もカッコいいのが沢山あってオススメですが、ミディアムテンポなナンバーもおすすめしたい良曲で溢れています。 この記事では、THE ...