オフスプ SMASH 和訳

【Self Esteem和訳】オフスプリングの歌詞を徹底考察&解説

Self Esteem 和訳

 

アルバム「Smash」に収録されているオフスプリングの人気曲「Self Esteem」。

彼女に尽くしまくるM男君の悲哀を歌った歌詞を和訳して、そのメッセージの意味を噛み砕いた内容・解説を紹介していきます。

 

Self-Esteem
The Offspring
ロック

 

[st_toc]

 

 

 「Self Esteem」歌詞和訳の全文

Self Esteem sucker

今日は彼女に10回は見切りをつけたんだ
で、言いたいことを全部言ってやる練習もした
でもいざ彼女が来ると、弱気になっちゃう俺
迎え入れて、彼女のために尽くしたんだ

わかってる
いいように使われてるだけだって
でもいいんだよ、
だって俺はこういうヒドい扱いが好きなんだ
わかってる
彼女が俺で遊んでるのは
でもいいんだよ、
だって俺にはプライドなんてないんだから

夜に彼女とデートする約束をした
俺は夜中2時までずっと待って・・
それから電気を消した
こんな仕打ちが俺をメチャクチャ凹ませてきたんだ
もし彼女がずっとこんな具合なら、
そう伝えてやろう・・かな

彼女は「私には貴方だけよ」と言う
じゃあなんで俺の友達と寝てるのか?
不思議でしょうがない

彼女は「貴方、ちょっと病気みたいだけど?」と言う
でも、どうやったらこれ以上彼女に尽くせるんだ?って
そう思う

そうさ、自分のために抵抗すべきなんだ
でもやっぱ、今のままがいいんだよなマジで
だって自分が苦しめば苦しむほど、
どれだけ本当に相手を想ってるか?
示すことになる
そうだろう?

ちょっと話したいことがある
許容範囲外のことがあったんだ
夜遅くに、彼女が俺の部屋のドアをノックしてきた
また酔って、ヤりたがってる

わかってる、俺は「ノー」と言うべきだったんだ
でも彼女がその気になってるのに
断るのはちょっときつい
俺は間抜けかもしれないけど、腰抜けじゃない
まぁプライドなんてありゃしない、
ただのカモ野郎ってとこなんだ

 

THE OFFSPRING歌詞和訳!まとめ


THE OFFSPRING歌詞和訳まとめ!

海底熟成ワイン

深海で半年間熟成され、味はまろやかで飲みやすく変貌!さらに母なる海の恵みを纏い、世界に1本だけのアート作品のような瓶となったプレミア感満載のワイン!自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎

 

【日本語歌詞YouTube!】歌詞と和訳を曲の流れで併記

チャンネル登録はクリック!

 

 

 

I wrote her off for the tenth time today
And practiced all the things I would say

今日は彼女に10回は見切りをつけたんだ
で、言いたいことを全部言ってやる練習もした

 

But she came over
I lost my nerve
I took her back and made her dessert

でもいざ彼女が来ると、弱気になっちゃう俺
迎え入れて、彼女のために尽くしたんだ

 

Now I know I'm being used
That's okay man 'cause I like the abuse

わかってる
いいように使われてるだけだって
でもいいんだよ、
だって俺はこういうヒドい扱いが好きなんだ

 

I know she's playing with me
That's okay 'cause I've got no self-esteem

わかってる
彼女が俺で遊んでるのは
でもいいんだよ、
だって俺にはプライドなんてないんだから

 

Oh yeah yeah yeah
Oh yeah yeah
Oh yeah yeah yeah
Oh yeah yeah

 

We make plans to go out at night
I wait till 2 then I turn out the light

夜に彼女とデートする約束をした
俺は夜中2時までずっと待って・・
それから電気を消した

 

All this rejection's got me so low
If she keeps it up I just might tell her so

こんな仕打ちが俺をメチャクチャ凹ませてきたんだ
もし彼女がずっとこんな具合なら、
そう伝えてやろう・・かな

 

When she's saying that she wants only me
Then I wonder why she sleeps with my friends

彼女は「私には貴方だけよ」と言う
じゃあなんで俺の友達と寝てるのか?
不思議でしょうがない

 

When she's saying that I'm like a disease
Then I wonder how much more I can spend

彼女は「貴方、ちょっと病気みたいだけど?」と言う
でも、どうやったらこれ以上彼女に尽くせるのか?って
そう思う

 

Well I guess I should stick up for myself
But I really think it's better this way

そうさ、自分のために抵抗すべきなんだ
でもやっぱ、今のままがいいんだよなマジで

 

The more you suffer
The more it shows you really care
Right? yeah yeah yeah

だって苦しめば苦しむほど、
どれだけ本当に相手を想ってるか?
示すことになる
そうだろう?

 

Now I'll relate this little bit
That happens more than I'd like to admit

ちょっと話したいことがある
許容範囲外のことがあったんだ

 

Late at night she knocks on my door
She's drunk again and looking to score

夜遅くに、彼女が俺の部屋のドアをノックしてきた
また酔って、ヤりたがってる

 

Now I know I should say no
But that's kind of hard when she's ready to go

わかってる、俺は「ノー」と言うべきだったんだ
でも彼女がその気になってるのに
断るのはちょっときつい

 

I may be dumb
But I'm not a dweeb
I'm just a sucker with no self-esteem

俺は間抜けかもしれないけど、腰抜けじゃない
まぁプライドなんてありゃしない、
ただのカモ野郎ってとこなんだ

 

Oh yeah yeah yeah
Oh yeah yeah
Oh yeah yeah yeah
Oh yeah yeah

 

 

When she's saying that she wants only me
Then I wonder why she sleeps with my friends

彼女は「私には貴方だけよ」と言う
じゃあなんで俺の友達と寝てるのか?
不思議でしょうがない

 

When she's saying that I'm like a disease
Then I wonder how much more I can spend

彼女は「貴方、ちょっと病気みたいだけど?」と言う
でも、どうやったらこれ以上彼女に尽くせるのか?って
そう思う

 

Well I guess I should stick up for myself
But I really think it's better this way

そうさ、自分のために抵抗すべきなんだ
でもやっぱ、今のままがいいんだよなマジで

 

The more you suffer
The more it shows you really care
Right? yeah yeah yeah

だって苦しめば苦しむほど、
どれだけ本当に相手を想ってるか?
示すことになる
そうだろう?

 

THE OFFSPRING歌詞和訳!関連記事


THE OFFSPRING歌詞和訳まとめ!

海底熟成ワイン

深海で半年間熟成され、味はまろやかで飲みやすく変貌!さらに母なる海の恵みを纏い、世界に1本だけのアート作品のような瓶となったプレミア感満載のワイン!自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎

 

 

「Self Esteem」の歌詞原詩

 

+ クリックすると開きます!

I wrote her off for the tenth time today
And practiced all the things I would say
But she came over
I lost my nerve
I took her back and made her dessert

Now I know I'm being used
That's okay man 'cause I like the abuse
I know she's playing with me
That's okay 'cause I've got no self-esteem

We make plans to go out at night
I wait till 2 then I turn out the light
All this rejection's got me so low
If she keeps it up I just might tell her so

When she's saying that she wants only me
Then I wonder why she sleeps with my friends
When she's saying that I'm like a disease
Then I wonder how much more I can spend
Well I guess I should stick up for myself
But I really think it's better this way
The more you suffer
The more it shows you really care
Right?

Now I'll relate this little bit
That happens more than I'd like to admit
Late at night she knocks on my door
She's drunk again and looking to score

Now I know I should say no
But that's kind of hard when she's ready to go
I may be dumb
But I'm not a dweeb
I'm just a sucker with no self-esteem

 

 

 「Self Esteem」歌詞の意味を解説

彼女にやられっぱなしのドMな男の悲哀、スラング満載の男女関係を綴った一曲が「Self Esteem」。

M男君のストーリーとともに、ここからは、忘備録を兼ねて和訳した時の考え方メモ、および歌詞の詳しい解説を記載していきます。興味がある方は、下記太字部をクリックすると開きますのでどうぞ!

 

 

読みたい方は下記太字をクリック!

+ クリックすると開きます!

 

 和訳するにあたっての考え方メモ

 考え方メモ<Aメロ①>

I wrote her off for the tenth time today
And practiced all the things I would say
But she came over
I lost my nerve
I took her back and made her dessert

この部分の和訳

今日は彼女に10回、見切りをつけた俺
で、言いたいことを全部言ってやる練習もした
でもいざ彼女が来ると、弱気になっちゃう俺
迎え入れて、彼女のために尽くしたんだ

「write off」は、「手紙を書く」という意味の他に「終わりにする、見限る」という意味があり、今回は後者だと思われます。

「I wrote off~would say」は「今日は彼女に10回、見切りをつけた俺。そして言いたいことを全部言う練習をした。」

次の部分の「come over」は、「会いに来る、立ち寄る」。「lose nerve」は「怖じ気づく、気後れする」。「take back」は「連れ戻す」のようなニュアンス。

なので「But she came~」部分は、直訳すると「でも彼女が会いに来ると、俺は怖じ気づいた。そして彼女を連れ戻して彼女のデザートを作ってやった」。

主人公のM男っぷりが発揮されています。また、「made her dessert」は上記の直訳での解釈の他に、スラングで別の意味もある模様・・w。

まぁ、どちらにせよ「尽くす」ということになりますので、訳ではそのように表現してみました。

 

self esteem abuse

 

 考え方メモ<Bメロ①>

Now I know I'm being used
That's okay man 'cause I like the abuse
I know she's playing with me
That's okay 'cause I've got no self-esteem

この部分の和訳

わかってる
いいように使われてるだけだって
でもいいんだよ、
だって俺はこういうヒドい扱いが好きなんだ
わかってる。
彼女が俺で遊んでるのは
でもいいんだよ、
だって俺にはプライドなんてないんだから

「being used」の部分は、「使われている」というニュアンスになると思います。なので「使われてるのは知ってる」。

次の文の「abuse」は「酷使」。なのでM男君は「使われてたっていいんだ、俺はその酷使が好きだから」と言っています。

次の「play with」は「おもちゃにする、もてあそぶ」。ここでM男君は「遊ばれてるのも知ってる」と悲しい告白をしているんですね。

 

 「Self-Esteem」と「Pride」の違い

曲のタイトルにもなっている「Self-Esteem」ですが、これは訳すと「自尊心」。

 

一方、日本語でも一般に使われる「プライド:Pride」もまた、「自尊心」です。日本語では「プライド」として同じように扱われる2つの言葉ですが、英語では「Self-Esteem」と「Pride」を明確に使い分ける模様。

ざっくり分けると

Self-Esteem

  • 自分の中での評価に基づく(自分で自分をどう思うか)
  • 自信に由来
  • どちらかというとポジティブな意味合い

Pride

  • 他人との比較しての評価に依存(他人が自分をどう思うか)
  • 劣等感に由来
  • どちらかというとネガティブな意味合い

「Self-Esteem」は「自分で自分を尊ぶ心」。一方、「Pride」は「他人からの評価によって自分を保つこと」というイメージです。

「Self-Esteem」がしっかりしていれば他人からどう思われようがブレないし気になりません。

ですが、それがなくて外的評価に依存する「Pride」だけだと、悪い評価を受けるようになった途端、自分は保てなくなってしまいます。

よくよく調べると深いんだな・・

という感じはするものの、「自尊心」ってあまり馴染みのない言葉ですよね。

そしてこのドMな主人公の曲を訳すにあたっては、一般的ジャパニーズの私には「プライド」の方がしっくりくるのでそう表現することにします。

なので最後の文は、「いいんだよ、だって俺にはプライドなんてないんだから。」となります。

 

 考え方メモ<Aメロ①>

We make plans to go out at night
I wait till 2 then I turn out the light
All this rejection's got me so low
If she keeps it up I just might tell her so

この部分の和訳

夜に彼女とデートする約束をした
俺は夜中2時までずっと待って・・
それから電気を消した
こんな仕打ちが俺をメチャクチャ凹ませてきたんだ
もし彼女がずっとこんな具合なら、
そう伝えてやろう・・かな

最初の2文は訳しやすいですね。「俺は夜にデートする約束をした。夜2時までずっとまって、それから電気を消した」。要はM男君は、思いっきりすっぽかされている模様。

「All this rejection~」で「rejection」は「拒絶」。「keep up」は「続ける」。直訳すると「この拒絶は全部、俺をすごい落ち込ませるんだ。もし彼女がこれを続けるなら、そう言ってやろうかな」。

ちょっと意気込むM男君!でも「might tell her」で「might」はかなり弱めな表現なので、実際これを言う日は来ないと想像されます。

 

self esteem dweeb

 

考え方メモ<サビ①>

When she's saying that she wants only me
Then I wonder why she sleeps with my friends
When she's saying that I'm like a disease
Then I wonder how much more I can spend
Well I guess I should stick up for myself
But I really think it's better this way
The more you suffer
The more it shows you really care
Right?

この部分の和訳

彼女は「私には貴方だけよ」と言う
じゃあなんで俺の友達と寝てるのか?
俺は不思議でしょうがない

彼女は「貴方、ちょっと病気みたいだけど?」と言う
でも、どうやったらこれ以上彼女に尽くせるんだ?
ってって、そう思う。

そうさ、自分のために抵抗すべきなんだ
でもやっぱ、今のままがいいんだよなマジで
だって自分が苦しめば苦しむほど、
どれだけ本当に相手を想ってるか?
示すことになる
そうだろう?

冒頭からの4文は、M男君の苦悩が吐露されています。

直訳していくと、「彼女が”欲しいのは俺だけ”という時、俺はなんで彼女が俺の友達と寝るのか不思議だ。彼女が”俺が病気みたい”と言う時、俺はあとどれだけ消費できるのか不思議だ。」

2つ目の”病気”はおそらく、M男君が彼女のために心身ともに消耗しすぎて”病気みたいに見えるというニュアンスだと思います。

なので「spend」は時間を消費する、尽くすという意味合いと捉えました。

「Well I guess~」の「stick up」は「突き上げる、抵抗する」という意味があります。次の「The more~the more....」は、「~すればするほど.....になる」。

訳していくと「そう、自分のために抵抗すべきなんだとは思う。でもこのやり方が本当にいいと思ってるんだ。苦しめば苦しむほど、相手を気遣ってるってことを示せる。そうだろう?

・・M男君はすでに、手の付けようがない、かなりの境地に達してることが伺えますね。

 

self esteem

 

あら、素敵じゃない?これくらいあんたもしてみたら?
(・・オイオイオイ)

 

 考え方メモ<Aメロ③>

Now I'll relate this little bit
That happens more than I'd like to admit
Late at night she knocks on my door
She's drunk again and looking to score

この部分の和訳

ちょっと話したいことがある
許容範囲外のことがあったんだ
夜遅くに、彼女が俺の部屋のドアをノックしてきた
また酔って、ヤりたがってる

最初の文の「relate」は、ここでは「関係する」という意味ではなく「物語る、説明する」という意味だと考えられます。「admit」は「認める、承認する」。

なので、冒頭からの2文を訳すと「少し話があるんだ。認められる以上のことがあったんだよ。」

「Late at night~」の「look to」は「~しようとする」、で「score」は「ヤる」のスラングです。何をヤるのか?はご高察願います。

全年齢向けサイトを目指してるので・・
これだからパンクバンドの歌詞掲載なんて嫌なのよ!

なにはともあれ、「Late at night~」は直訳すると、「深夜に彼女が俺の部屋のドアをノックした。また酔ってヤりたがってる」

M男君は、また彼女の都合の良い玩具として扱われているようです。

 

 考え方メモ<Bメロ②>

Now I know I should say no
But that's kind of hard when she's ready to go
I may be dumb
But I'm not a dweeb
I'm just a sucker with no self-esteem

この部分の和訳

わかってる、俺は「ノー」と言うべきだったんだ
でも彼女がその気になってるのに
断るのはちょっときつい
俺は間抜けかもしれないけど、腰抜けじゃない
まぁプライドなんてありゃしない、
ただのカモ野郎ってとこなんだ

冒頭の「Now I know~」文で「kind of」は「ちょっと」なので、直訳すると「”ノー”と言うべきなのは分かってる。でも彼女が準備万端な時はちょっとつらい。」

「I may be~」以降はスラングワードが満載。どれも似通った意味で正確な日本語への置き換えは難しいですが、流れも考慮して

  • dumb 間抜け
  • dweeb 腰抜け
  • sucker カモ

としました。「俺は間抜けかもしれないけど、腰抜けじゃない。プライドの無いカモ野郎だ。」

M男君がもうなんか認めて言いきっちゃってるのが爽快!な一節です。

 

 

 単語、ワードメモ

+ 単語、ワードメモ

  • write off  手紙を書く、見切りをつける
  • come over  会いに来る
  • take back  連れ戻す
  • used  使われる
  • abuse  酷使
  • play with  ~で遊ぶ、もてあそぶ
  • self-esteem  自尊心
  • turn out  消す
  • rejection 拒絶
  • get low 落ち込ませる、凹ませる
  • keep up 続ける
  • stick up 手を上げる、抵抗する
  • The more ~ the more.....   ~すればするほど.....になる
  • relate  物語る、説明する
  • look to  ~しようとする
  • dumb 間抜け
  • dweeb  腰抜け
  • sucker カモ

 

 

 まとめと曲の誕生秘話

訳せば訳すほど、ドMな主人公の魅力が際立つ曲、「Self Esteem」(笑)。

ちなみにボーカリストのデスクターによれば、これは実話というわけではなく、色んな人の話をつなぎ合わせて一つのストーリーにしているとのこと。

だからこそ、多くの人の共感を呼んだ・・とバンドメンバーは分析しています。ライブでも定番で、大合唱される一曲です。

聞いたことがない人は、ぜひ一度聞いてみてください。

 

Self-Esteem
The Offspring
ロック

 

 

THE OFFSPRING歌詞和訳!まとめ


THE OFFSPRING歌詞和訳まとめ!

オフスプリング和訳人気記事!

1

オフスプ AMERICANA 和訳

Pretty Flyが120%わかる!和訳~オフスプリング歌詞解説~

オフスプリング最大のヒット曲、「Pretty Fly(For A White Guy)」。 「アハーン、アハーン」のコーラスが印象的な、単なるおバカソングにも聞こえるこの曲。 しかし、そこにはモンスタ ...

the future is now 和訳2

オフスプ DAYS GO BY 和訳

【The Future Is Now和訳】オフスプリング歌詞を徹底考察&解説

オフスプリングのアルバム「Days Go By」のオープニングナンバー「The Future Is Now」。 憂いを帯びたオフスプリングらしい良メロ曲。歌詞は「未来は今が決めてくんだ」というメッセー ...

Staring at the sun 歌詞和訳3

オフスプ AMERICANA 和訳

【Staring At The Sun和訳】オフスプリング歌詞徹底考察&解説

アルバム「AMERICANA」に収録されている曲、「Staring At The Sun」。疾走するメロディーと掛け声が心地良い、ライブでも定番のオフスプリング代表曲の一つです。 その歌詞では、意志な ...

4

オフスプ IXNAY 和訳

【All I Want和訳】オフスプリングの歌詞を徹底考察&解説

  アルバム「IXNAY ON THE HOMBRE」に収録されているオフスプリングのキラーチューン、「All I Want」。 2分という短い曲の中に「権力者ども、俺を支配するんじゃねぇ! ...

5

オフスプ RISE AND FALL 和訳

【You're Gonna Go Far, Kid和訳】オフスプリング歌詞徹底考察&解説

  アルバム「RISE AND FALL, RAGE AND GRACE」に収録されている「You're Gonna Go Far, Kid」。 巧みに他人を丸め込んでいく「心理操作」をテー ...

 

オフスプリングの、おすすめ曲まとめ


The Offspring メロコア1

おすすめ音楽

メロコアの良曲を探す人へ贈りたい、オフスプリングのクールな速い曲11選

    1990年代後半を中心に、音楽シーンに大きな爪痕を残し続けているパンクロックグループ「The Offspring(オフスプリング)」。 世界中で4000万枚以上のCDセール ...

オフスプリングライブ定番2

おすすめ音楽

エキサイト&シャウト!熱狂のTHE OFFSPRINGライブ定番曲5選

  全世界で4,000万枚以上のCDセールスを誇る、ポップパンク界のモンスターバンド「THE OFFSPRING」。 この記事では、THE OFFSPRINGの曲の中から、ライブで特に盛り上 ...

オフスプリング ポップパンク3

おすすめ音楽

パンクだけど、ポップで良メロ!オフスプリングのミドルテンポ曲10選

ポップパンク界のモンスターバンド、「THE OFFSPRING」。 速い曲もカッコいいのが沢山あってオススメですが、ミディアムテンポなナンバーもおすすめしたい良曲で溢れています。 この記事では、THE ...

 

海底熟成ワイン

深海で半年間熟成され、味はまろやかで飲みやすく変貌!さらに母なる海の恵みを纏い、世界に1本だけのアート作品のような瓶となったプレミア感満載のワイン!自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎

-オフスプ SMASH 和訳
-, , , ,