マイ・ケミカル・ロマンス和訳

【Helena和訳】マイケミの歌詞を徹底考察&解説

helena 和訳

マイ・ケミカル・ロマンスのアルバム「Three Cheers For Sweet Revenge」の収録ナンバー「Helena(So long & Goodnight)」。

亡くなった、ジェラルドとマイキーの最愛の祖母に捧げられた歌。

和訳と意味を解説していきます。

[st_toc]

 

 「Helena」歌詞和訳の全文

 

ずっと前
まるで、あの霊柩車 
また乗るために死ぬんだ
俺たちは、貴方からはるか遠い場所に
焼きついてる
まるで、灰にするために擦ったあのマッチ
知る、全ての人たちの人生を
そして、胸を痛めさせた中で
最も張り裂けそうなことを
染まる、この刃みたいだよ
耐え続けてる、今夜

絶対に口にしちゃいけないことって?
ここにいた方がいいんだよね
またね、おやすみ

来たんだ
どの流れ星も、また涙をもたらす時が
俺たちは、貴方が売り渡した深すぎる痛み
そして、胸を痛めさせた中でも
最も張り裂けそうなこと
染まる、この刃みたいだよ
耐え続けるんだ、今夜は

絶対に言っちゃいけないことって?
ここにいた方がいいんだよね
またね、おやすみ
貴方がそうするというのなら
ここにいた方がいいんだ
またね、おやすみ

俺の声が聞こえる?
そこにいるの?
旅立つ真似事ができるかな
そうすれば、また会えるだろうから
二人の車が衝突する時に

絶対に言っちゃいけないことって?
ここにいた方がいいんだよね
またね、おやすみ
そうだよね、貴方がそうするというのなら
ここにいた方がいいんだ
またね、おやすみ

 

 

海底熟成ワイン

深海で半年間熟成され、味はまろやかで飲みやすく変貌!さらに母なる海の恵みを纏い、世界に1本だけのアート作品のような瓶となったプレミア感満載のワイン!自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎

 

【日本語歌詞YouTube!】歌詞と和訳を曲の流れで併記

チャンネル登録はクリック!

 

 

 

Long ago
Just like the hearse you die to get in again
We are so far from you

ずっと前
まるで、あの霊柩車 
また乗るために死ぬんだ
俺たちは、貴方からはるか遠い場所に

 

Burning on
Just like the match you strike to incinerate
The lives of everyone you know
And what's the worst you take
From every heart you break
And like the blade you stain
Well I've been holding on tonight

焼きついてる
まるで、灰にするために擦ったあのマッチ
知る、全ての人たちの人生を
そして、胸を痛めさせた中でも
最も張り裂けそうなことを
染まる、この刃みたいだよ
耐え続けてる、今夜

 

What's the worst that I can say?
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight

絶対に口にしちゃいけないことって?
ここにいた方がいいんだよね
またね、おやすみ

Came a time
When every star fall
Brought you to tears again
We are the very hurt you sold

来たんだ
どの流れ星も、また涙をもたらす時が
俺たちは、貴方が売り渡した深すぎる痛み

And what's the worst you take
From every heart you break
And like the blade you stain
Well I've been holding on tonight

そして、胸を痛めさせた中でも
最も張り裂けそうなこと
染まる、この刃みたいだよ
耐え続けるんだ、今夜は

What's the worst that I can say?
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight

絶対に言っちゃいけないことって?
ここにいた方がいいんだよね
またね、おやすみ

Well, if you carry on this way
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight

貴方がそうするというのなら
ここにいた方がいいんだ
またね、おやすみ

 

Can you hear me?
Are you near me?
Can we pretend to leave and then
We'll meet again
When both our cars collide

俺の声が聞こえる?
そこにいるの?
旅立つ真似事ができるかな
そうすれば、また会えるだろうから
二人の車が衝突する時に

 

What's the worst that I can say?
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight

絶対に言っちゃいけないことって?
ここにいた方がいいんだよね
またね、おやすみ

Well, if you carry on this way
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight

そうだよね、貴方がそうするというのなら
ここにいた方がいいんだ
またね、おやすみ

 

海底熟成ワイン

深海で半年間熟成され、味はまろやかで飲みやすく変貌!さらに母なる海の恵みを纏い、世界に1本だけのアート作品のような瓶となったプレミア感満載のワイン!自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎

 

 「Helena」の歌詞原詩

 

+ クリックすると開きます!

Long ago
Just like the hearse you die to get in again
We are so far from you
Burning on
Just like the match you strike to incinerate
The lives of everyone you know
And what's the worst you take
From every heart you break
And like the blade you stain
Well I've been holding on tonight

What's the worst that I can say?
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight

Came a time
When every star fall
Brought you to tears again
We are the very hurt you sold
And what's the worst you take
From every heart you break
And like the blade you stain
Well I've been holding on tonight

What's the worst that I can say?
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight
Well, if you carry on this way
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight

Can you hear me?
Are you near me?
Can we pretend to leave and then
We'll meet again
When both our cars collide

What's the worst that I can say?
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight
Well, if you carry on this way
Things are better if I stay
So long and goodnight
So long and goodnight

 

 「Helena」歌詞の意味を解説

ボーカルのジェラルドが「自分の音楽に最も影響を与えた人」と語る祖母の「Elena Lee Rush」(ジェラルドは「Helena」と呼んでいたらしいです)。

ジェラルドにアートや音楽を教え、彼にとっての最初の車も与えたそのHelenaが亡くなった時に捧げられた曲が、祖母の名が冠された、この「Helena」。

ジェラルドは、自分にとってすごく特別な存在だった祖母の晩年に自分が側にいなかったことをすごく後悔していて、この曲をコンセプトアルバムの一環という位置付けすると共に「自分自身に対する怒りの公開書簡」として世に出すことを決めました。

歌詞は解釈がすごく難しいですが、上記の観点から訳を行ってみました。

ここからは忘備録を兼ねて和訳した時の考え方メモ、および歌詞の詳しい解説を記載していきます。

興味がある方は、下記をクリックすると開きます。

 

読みたい方は下記太字をクリック!

+ クリックすると開きます!

 

 和訳するにあたっての考え方メモ

 考え方メモ<Aメロ①>

Long ago
Just like the hearse you die to get in again
We are so far from you

この部分の和訳

ずっと前
まるで、あの霊柩車 
また乗るために死ぬんだ
俺たちは、貴方からはるか遠い場所に

「hearse」は霊柩車。

曲を通して、Helenaにどうにかしてまた会いたいという思いと、会えない現実の狭間で苦しんでいる様子が感じ取れます。

会うために自ら命を絶って・・というようなニュアンスも以降の歌詞にはあるため、「霊柩車に乗れば(死ねば)」また会えるんだ、というような思いが歌詞から伝わってきます。

 

考え方メモ<Aメロ②>

Burning on
Just like the match you strike to incinerate
The lives of everyone you know
And what's the worst you take
From every heart you break
And like the blade you stain
Well I've been holding on tonight

この部分の和訳

焼きついてる
まるで、灰にするために擦ったあのマッチ
知る、全ての人たちの人生を
そして、胸を痛めさせた中でも
最も張り裂けそうなことを
染まる、この刃みたいだよ
耐え続けてる、今夜

「incinerate」は「焼却処分する、焼いて灰にする」。

「stain」は「汚す、シミをつける、汚点を残す」、「hold on」は「耐える、こらえる、もちこたえる」というニュアンス。

この曲は自分自身に向けられた曲でもあるので、「you」がHelenaのことなのか、自分のことなのか、また両方とも取れますが、自分のことを言っているイメージで訳しました。

その前の一節の「染まる、この刃のように」と、後に続く「ここにいた方がいいんだよね」と併せて考えると、天国へ旅立った相手の元へ行くために、自ら命を絶とうとする葛藤が垣間見えます。

 

 考え方メモ<サビ>

What's the worst that I can say?
Things are better if I stay
So long and goodnight

この部分の和訳

絶対に口にしちゃいけないことって?
ここにいた方がいいんだよね
またね、おやすみ

最初の一文は直訳すると「俺に言える最低なことって?」ですが、そのままですとどこか不自然でしっくりこなかったので、意訳が入りますが「絶対に口にしちゃいけないことって?」としました。

「絶対に口にしちゃいけないこと」というのは、次の一節の「Things are better if I stay(とどまれば、物事は良い)」を踏まえて「死んだ相手に会いに行くために、自分も死のうとすること」と解釈しました。

どうしても会いたいという強い思いと、それをしちゃいけないという葛藤が伝わってくる部分です。

 

 考え方メモ<Aメロ③>

Came a time
When every star fall
Brought you to tears again

この部分の和訳

来たんだ
どの流れ星も、また涙をもたらす時が

ここのパートは、流れ星に祈ろうが、何をしようが亡くなった相手を取り戻せない心情を歌っているのかと推測しました。

 

 考え方メモ<Aメロ④>

We are the very hurt you sold
And what's the worst you take
From every heart you break
And like the blade you stain
Well I've been holding on tonight

この部分の和訳

俺たちは、貴方が売り渡した深すぎる痛み
そして、胸を痛めさせた中でも
最も張り裂けそうなこと
染まる、この刃みたいだよ
耐え続けるんだ、今夜は

Aメロ②では「you」は自分ではなく、Helenaのことを言っているように感じます(最後の一節以外は)。

考え方メモ<Cメロ>

Can you hear me?
Are you near me?
Can we pretend to leave and then
We'll meet again
When both our cars collide

この部分の和訳

俺の声が聞こえる?
そこにいるの?
旅立つ真似事ができるかな
そうすれば、また会えるだろうから
二人の車が衝突する時に

ここでも、どうにかして亡くなった相手に会えないか・・という思いが歌われています。

「車」というのは霊柩車のことを指していると思われ、ここでもまだ自ら命を絶ってでも・・というのが断ち切れてないと感じます。

 

 

曲にまつわる逸話

この曲はミュージックビデオも印象的ですが、撮影したのは実際にジェラルド&マイキーの祖母が亡くなった協会で、担いだ棺も同じだったようです。

ビデオの撮影はすごく厳かな雰囲気で進み、ジェラルドは祖母のことがフラッシュバックするので「現場にいられない時間が沢山あったんだ。」と語ると同時に、それゆえに「すごく特別な作品になったと思う」と語っています。

 

 

海底熟成ワイン

深海で半年間熟成され、味はまろやかで飲みやすく変貌!さらに母なる海の恵みを纏い、世界に1本だけのアート作品のような瓶となったプレミア感満載のワイン!自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎

海底熟成ワイン

深海で半年間熟成され、味はまろやかで飲みやすく変貌!さらに母なる海の恵みを纏い、世界に1本だけのアート作品のような瓶となったプレミア感満載のワイン!自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに◎

-マイ・ケミカル・ロマンス和訳
-, , ,